2024-04-02

高島屋

高島屋のマッチラベル

 

東京・京橋 高島屋


* * *


四月二日。昨日の東京日日新聞紙上父の映像〔これは記者のつくりし題なり〕の欄内に、博士森於菟氏が其先徳鷗外先生のことを書綴られし文出づ。午後草稿一二枚かきて後家を出づ。雨ぽつ/\と降り来りし故高嶋屋百貨店に入り古本の市を見る。

(永井荷風 断腸亭日記「昭和十一年」)

(1001夜)

2024-04-01

丸二食堂

丸二食堂のマッチラベル

 

丸二食堂

東京駅前 丸ビル二階


* * *

麹町区丸ノ内2丁目(現・千代田区)の丸ノ内ビルヂング*(SRC造 地上8階・地下2階 桜井小太郎設計)は、大正12年2月に竣工した。


東海道線の上りの最終列車は横浜止りなので、横浜駅から省線電車に乗り換えたが、それも上りの最終で、相客は広い車室にニ三人しかいなかったから、東京駅に著(つ)くまでには私一人になってしまった。夜中の風の吹いている構内を抜けて、外に出たところが、星のまばらな夜空が黒黒と一ぱいに広がって、変なところに半弦の月が浮いているので、不思議な気持がした。
駅前の交番の横に立って眺めて見ると、月の懸かっているのは、丸ビルの空なのだが、その丸ビルはなくなっている。

(内田百間「東京日記」)

(1000夜)

*現・丸の内ビルディング(平成14年竣工)

2024-03-31

明治屋

明治屋のマッチラベル

 

御祝の御贈答用に
明治屋の商品券


* * *

明治18年に横浜万代町で磯野計が創業した明治屋は、同33年に京橋区銀座2丁目(現・中央区)で銀座ストアーを開店した。
明治36年に明治屋は合名会社になり、44年に株式会社明治屋となった。
昭和8年、銀座2丁目に京橋明治屋ビル(SRC造 地上8階・地下2階 曽禰中條建築事務所設計)が竣工した。


三月三十一日。晴れて後にくもる。午後小品文執筆。夜京橋明治屋にて牛酪を購ひ浅草公園を歩み乗合自働車にて玉の井に至り陋巷(ろうこう)を巡見す。再び銀座に立戻れば十一時なり。

(永井荷風 断腸亭日記「昭和十一年」)

(999夜)

2024-03-30

キャッスル

キャッスルのマッチラベル

 

RESTAURANT The CASTLE
洋食 喫茶

東京駅前・丸ビル・1階・143区(郵船ビル側)


* * *

レストラン・キャッスルは麹町区丸ノ内2丁目(現・千代田区)の丸ノ内ビルヂングにありました。


竹葉の右隣り、郵船ビル側にあります。米国風の一品料理で、美味しい洋食を手軽に食べさせるので、すっかり当てた店。少女女給のサーヴィスも満点。マネージャー格が絶えずお客の出入りに気を配ってゐるのも頼母しい。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(998夜)

2024-03-29

日本工業倶楽部

日本工業倶楽部のマッチラベル

 

NIHON KOGYO CLUB


* * *

麹町区丸ノ内1丁目(現・千代田区)の日本工業倶楽部会館*(RC造 地上5階 横河工務所設計)は、大正9年11月に竣工した。

(997夜)

*現・日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビル(平成15年竣工)

2024-03-28

花菱

花菱のマッチラベル

 

幸ビルの花菱
BARBER HANABISHI
UCHISAIWAICHO MARUNOUCHI
SAIWAI BLDG 1KAI


* * *

花菱は麴町区内幸町1丁目(現・千代田区)の幸ビルにあった。

(996夜)

2024-03-27

幸撞球場

幸撞球場

 

幸撞球場

内幸町 幸ビル2階


* * *

幸撞球場は麴町区内幸町1丁目(現・千代田区)の幸ビルにあった。

(995夜)

2024-03-26

美松

美松のマッチラベル

 

日比谷 美松


* * *

美松は麴町区有楽町1丁目(現・千代田区)にあった。


日比谷交叉点の一角に聳えた百貨店美松の地下室食堂は、他のデパートと違ひ、午後十一時まであるので、丸の内住人にとても便利がられてゐます。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(994夜)

2024-03-25

陶陶亭

陶陶亭のマッチラベル

 

陶陶亭


* * *

陶陶亭は麹町区有楽町1丁目(現・千代田区)にあった。


美松と背中合せ。三井信託の間の小路を這入った中途にあります。こゝは高級支那料理で、座る部屋もあり、美味しい料理も食べさせますが、宴会でもないと一寸行けません。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(993夜)

2024-03-24

三橋亭

 

料理 喫茶

日比谷公園


* * *

日比谷公園の喫茶店・三橋亭*は明治37年11月に開業した。

(992夜)

*現・パークセンター

2024-03-23

松本楼

松本楼のマッチラベル

 

西洋料理 日本料理

日比谷公園


* * *

日比谷公園の松本楼は明治37年6月に開業した。


公園つゝじ山の奥にある瀟洒な洋風二階建で、洋食が主ですが、階下は飲もの、おすしの大衆向になってゐて、藤棚があり、周囲は緑樹にかこまれて、一寸山荘気分があります。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(991夜)

2024-03-22

帝国ホテル

帝国ホテルのマッチラベル

 

帝国ホテル
THE IMPERIAL HOTEL LTD.
TOKYO


* * *


ライト式の建築で有名な日本一の大ホテル、外人客が多く、料理その外すべて本格で日比谷公園に向った表玄関から赤毛布らしくぶらりと這入るのは、少々気が引けますが、山下橋の裏口からグリル食堂へ行くのなら、それ程懐を心配しなくともよろしい。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(990夜)

2024-03-21

山水楼

山水楼のマッチラベル

 

山水楼


* * *

宮田武義*の山水楼**は、麹町区有楽町1丁目(現・千代田区)にあった。


もとの日比谷大神宮を縦貫する大通りの日比谷から行けば左側の支那料理屋。まだこの店が日比谷の電気倶楽部の辺にあった頃、文壇人の某々氏等から東京一の支那料理との折紙をつけられたもので、今でも値の割に美味しいものを食べさせるのが評判で、出版記念会、其の他安い会費の宴会もよくありますが、相当に食べられます。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(989夜)

*東亜同文書院出身の飲食店経営者。書家としても活動した。号は遊記山人。  **現・東宝シアタークリエビル(平成19年竣工)

2024-03-20

不二家

不二家のマッチラベル

 

INDIA “THE GRAND TOUR” FUJIYA
不二家の洋菓子とランチ


* * *

不二家新宿店は四谷区新宿3丁目(現・新宿区)にあった。


三月二十日 金
夜来の雨晴れ、九時ごろから晴天となる。航研行き。帰路、新宿不二屋で東洋城と連句、例のごとし。
城内の騒ぎをよそに松青く    東洋城
  あとは散り/\行く雲    寅日子
かこつけもちいとばかりの花の旅  〃
(寺田寅彦日記「昭和六年」)

(988夜)

2024-03-19

茶寮きゅうぺる

茶寮きゅうぺるのマッチラベル

 

CUPEL


* * *


三月十九日。晴。燈刻銀座松阪屋店内古本展売会に往く。芭蕉文集を獲たり。帰途茶肆久辺留に立寄るに萬本君在り。今朝憲兵に寝込みを襲はれ、其本部につれ行かれ、印度の人サバロアル氏の交遊範囲につきて尋問せられし由を語る。サ氏は軍人暴動の事起りし頃国事探偵の嫌疑を受け憲兵隊本部に留置せられ今猶(なほ)放免せられざる由なり。

(永井荷風 断腸亭日記「昭和十一年」)

(987夜)

2024-03-18

ミハト麗苑

ミハト麗苑のマッチラベル

 

ミハト麗苑

新宿 東海通り


* * *

カフェー・ミハト麗苑は淀橋区角筈1丁目(現・新宿区新宿3丁目)にあった。


三越横通りを入った歓楽境の入口にある代表的カフェーと云ふより新宿カフェー界の草分とも云ふべき歴史を持つ店です。外観も余りごてゝゝせず近代的な趣向をこらして好感を多分に与へてくれます。

(安井笛二編『大東京うまいもの食べある記 昭和十年版』)

(986夜)

2024-03-17

三福

三福のマッチラベル

 

食料品と食堂
味のデパート サンプク


* * *

三福*は四谷区新宿3丁目(現・新宿区)にあった。

(985夜)

*現・京王フレンテ新宿3丁目ビル(昭和55年竣工)

2024-03-16

近藤理髪館

近藤理髪館のマッチラベル

 

近藤理髪館

牛込早稲田鶴巻町


* * *

近藤理髪館は牛込区早稲田鶴巻町(現・新宿区)にあった。

(984夜)

2024-03-15

レーロ

レーロのマッチラベル

 

喫茶室 レーロ

牛込神楽坂下


* * *


坂の右側、瀟洒な白塗りの外観にアッサリ「喫茶レイロ」と書いてある辺り、独逸の新建築でも見るやう。内部も感じよく、レコードをきゝながらゆっくりコーヒーの飲めさうな店です。

(白木正光編『大東京うまいもの食べある記 昭和八年版』)

(983夜)

2024-03-14

茶寮きゅうぺる

茶寮きゅうぺるのマッチラベル

 

CupeL
茶寮きゅうぺる

銀座八丁目


* * *


三月十四日。くもりて風暖なり。午後日高君来談。晡下鼎亭に往きて浴す。帰途竹葉亭に飯し久辺留に憩ふ。一客あり二月二十六日兵乱の写真を携来りて示す。叛軍の旗には尊皇討姦と大書したり。深夜杉野教授と車を共にしてかへる。

(永井荷風 断腸亭日記「昭和十一年」)

(982夜)

2024-03-13

ナルセ理髪館

ナルセ理髪館のマッチラベル

 

フランス式

渋谷百軒店


* * *

鳴瀬喜久松のナルセ理髪館は、渋谷区上通3丁目(現・道玄坂2丁目)にあった。

(981夜)

2024-03-12

ゆら

ユラのマッチラベル

 

TEA ROOM YURA

渋谷百軒店


(980夜)

2024-03-11

東横百貨店

東横百貨店のマッチラベル

 

東横百貨店

東京 渋谷


* * *

渋谷区上通2丁目(現・渋谷2丁目)の東横百貨店(SRC造 地上7階・地下1階 渡辺仁建築工務所設計)は昭和9年10月25日竣工、11月1日に開業した。

(979夜)

2024-03-10

朱明荘

朱明荘のマッチラベル

 

APARTMENT HOUSE

帝都電鉄 小田急 下北沢


* * *

朱明荘は世田谷区北沢4丁目(現・北沢1丁目)にあった。

(978夜)

2024-03-09

ピエロ

ピエロのマッチラベル

 

洋酒 喫茶

目黒キネマ前


* * *

カフェー・ピエロは品川区上大崎2丁目にあった。

(977夜)

2024-03-08

水上倶楽部

水上俱楽部のマッチラベル

 

1931 SUIJIYO “爽快なるボート遊び”
朝8時より夜11時まで営業致します
洗足池貸ボート水上倶楽部


* * *

水上倶楽部*は大森区雪ヶ谷(現・大田区南千束2丁目)にあった。

(976夜)

*現・洗足池ボートハウス

2024-03-07

洗足ホテル

洗足ホテルのマッチラベル

 

郊外理想の水郷

東京郊外洗足池畔


* * *

洗足ホテルは大森区雪ヶ谷(現・大田区南千束2丁目)にあった。

(975夜)

2024-03-06

豊島園

豊島園のマッチラベル

 

練馬城址 豊島園


* * *

北豊島郡上練馬村の豊島園*は、大正15年9月に一部開園し、昭和2年4月29日に全面開園した。

(974夜)

*令和2年8月31日閉園(現・ワーナーブラザーススタジオツアー東京―メイキング・オブ・ハリー・ポッター)

2024-03-05

サロンセントポール

サロンセントポールのマッチラベル

 

喫茶 食事

立教通り


(973夜)

2024-03-04

茶寮きゅうぺる

茶寮きゅうぺるのマッチラベル

 

茶寮きゅうぺる


* * *


三月四日。晴れて風寒し。晩食後銀座に往き総菜を購ひ久辺留に休む。高橋邦氏より騒攬の詳報をきく。車を輿(こし)にしてかへる。此日午後千香女史来訪。余が旧書礫川徜徉記を再刻したしといふ。草稿をわたす。

(永井荷風 断腸亭日記「昭和十一年」)

(972夜)

2024-03-03

十月

十月のマッチラベル

 

十月
喫茶 食事


(971夜)

2024-03-02

トルキイ

トルキイのマッチラベル

 

従来のシンホニックエレクトラの他新たに
ビクターRE57号(壱千二百七十五円)
吹込機併用ラヂオエレクトラ設備
レコード音楽芸術の最高殿堂

喫茶とお茶 高田馬場
支店団子坂大観音前


(970夜)

2024-03-01

池田園

池田園のマッチラベル

 

柳の銀座に 茶の池田園

銀座京橋角


* * *

池田園は京橋区銀座1丁目(現・中央区)にあった。

(969夜)

*現・池田園ビル(昭和59年竣工)

2024-02-29

中央亭飛行館支店

中央亭飛行館支店のマッチラベル

 

宮内省御用達
中央亭飛行館支店


* * *

中央亭飛行館支店は芝区田村町1丁目(現・港区新橋1丁目)の飛行館*にあった。

(967夜)

*現・航空会館(昭和53年竣工)

2024-02-28

山王アイススケートリンク

山王アイススケートリンクのマッチラベル

 

アイススケートの妙技


* * *

山王アイススケートリンクは麹町区永田町2丁目(現・千代田区)の山王ホテル*にあった。

(967夜)

*現・山王パークタワー(平成12年竣工)

2024-02-27

幸楽

幸楽のマッチラベル

 

幸楽


* * *

和食と中華料理の幸楽*は、麹町区永田町2丁目(現・千代田区)にあった。

(966夜)

*現・プルデンシャルタワー(平成14年竣工)

2024-02-26

軍人会館

軍人会館のマッチラベル

 

軍人会館

東京・九段


* * *

麹町区九段1丁目(現・千代田区九段南1丁目)の軍人会館*(SRC造 地上4階・地下1階 川本良一設計)は、昭和9年に竣工した。

(965夜)

*現・九段会館テラス(令和4年竣工)

2024-02-25

三文オペラ

三文オペラのマッチラベル

 

映画と音楽の革命
パブストの快作

二十五日独占封切 邦楽座


* * *

《三文オペラ》は、昭和7年2月25日より邦楽座で公開された。

(964夜)

《Die Dreigroschenoper》(1931)監督:G・W・パブスト 脚本:ベルト・ブレヒト 原作:ジョン・ゲイ 作曲:クルト・ワイル 出演:ルドルフ・フォルスター ロッテ・レーニャ カローラ・ネイベル ラインハルト・シュンツェル  製作:トビス・ワーナー

2024-02-24

ラフルール

ラフルールのマッチラベル

 

喫茶 洋食
CAFÉ LA FLEUR
NISHIOGIKUBO


* * *


郊外カフェに相応しい、気持のよいおちつきを持ったよきカフェである。

(小松直人『Café jokyû no uraomote』)

(963夜)

2024-02-23

成吉思荘

成吉思荘のマッチラベル

 

成吉思荘の名物 成吉思汗焼


* * *

成吉思荘*は昭和11年に杉並区高円寺2丁目(現・高円寺南1丁目)で開業した。

(962夜)

*平成6年閉店

2024-02-22

アザミ

アザミのマッチラベル

 

和洋酒 喫茶

東中野


* * *


アザミは地震前から東中野の駅のそばにあった。内外ともクレオソート塗りの、気の利いた家だ。壁には小さなコブランまがいの壁掛けなどがかかっていた。

(小松直人『Café jokyû no uraomote』)

(961夜)

2024-02-21

中野駅北口通り

中野駅北口通りのマッチラベル

 

明るい店の街

新時代の店としてお客様の御満足を購ひ
得る日までお互に努力いたしませう


(960夜)

2024-02-20

茗渓会館

茗渓会館のマッチラベル

 

MEIKEI KAIKAN
茗渓会館


* * *

小石川区大塚町(現・文京区大塚1丁目)の茗渓会館*(RC造・一部SRC造 曽禰中條建築事務所設計)は、昭和7年11月に竣工した。

(959夜)

*現・茗渓ビルディング(平成10年竣工)

2024-02-19

世界戯曲全集

世界戯曲全集のマッチラベル

 

全四十巻 1冊90sen
世界戯曲全史進呈


* * *

近代社『世界戯曲全集』は昭和2年11月に刊行が開始された。近代社世界戯曲全集刊行部編、全40巻+別巻1、四六判上製。

(958夜)

2024-02-18

ギルビーズ・バー

ギルビーズ・バーのマッチラベル

 

W&A Gilbey Ltd.
GILBEY'S BAR


* * *

ギルビーズ・バーは京橋区宗十郎町(現・中央区銀座7丁目)にあった。

(957夜)

2024-02-17

三越

三越のマッチラベル

 

MITSUKOSHI


* * *


二月十七日 日
朝、土井八枝氏「土佐方言集」序文の件で来訪。昼、弥生、雪子と三越七階で食事。

(寺田寅彦日記「昭和十年」)

(956夜)

2024-02-16

モナミ

モナミのマッチラベル

 

MONAMI SHINJUKU


* * *

昭和8年9月21日に没した宮沢賢治の追悼会・宮沢賢治友の会は、翌9年2月16日に四谷区新宿3丁目(現・新宿区)の帝都座*地下の新宿モナミで開かれた。
この日、賢治の弟・宮沢清六が追悼会に持参したトランクのポケットから「雨ニモマケズ」の詩が書かれた手帳が見つかった。


原稿がとりだされたのはまだみんなが正式にテーブルの席につくより前だったような感じ。みな自由に立ったりかゞみこんだりしてそのトランクをかこんでいた。
そしてやがてふとトランクのポケットから小さい黒い手帳がとりだされ、やはり立ったり座ったりして手から手へまわしてその手帳をみたのだった。

(永瀬清子「雨ニモマケズの発見 「モナミ」の賢治追悼会」)

(955夜)

*現・新宿マルイ本館(平成21年竣工)

2024-02-15

モロッコ

モロッコのマッチラベル

 

パ社超特作邦文字幕トーキー映画
マルレネ・デイトリッヒ嬢主演
モロッコ

フォックス社四百万弗映画
ビッグ・トレイル


* * *

《モロッコ》は、昭和6年2月11日より浅草電気館、武蔵野館、邦楽座で公開された。


2月15日 日
午後、邦楽座で映画「モロッコ」を見る。近来にてのおもしろき映画なり。

(寺田寅彦日記「昭和六年」)

(954夜)

《Morocco》(1930)監督:ジョセフ・フォン・スタンバーグ 原作:ベノ・ヴィグニー 出演:ゲイリー・クーパー マルレーネ・ディートリッヒ アドルフ・マンジュウ ウルリッヒ・ハウプト イヴ・サザーン  製作:パラマウント映画

2024-02-14

笹乃雪

笹乃雪のマッチラベル

 

祢ぎし笹乃雪 とうふ料理


* * *

下谷区上根岸(現・台東区根岸2丁目)の笹乃雪*は、元禄4年(1691)に創業した。

(953夜)

*令和6年夏に根岸2丁目の子規庵隣りで営業再開予定

2024-02-13

田丸屋支店

田丸屋支店のマッチラベル

 

静岡名物山葵漬
漬物 缶詰 食料品

麻布十番雑式通


(952夜)