2021-12-31

寺田セトモノ店

 

寺田セトモノ店

浅草小島町(明神通り)


* * *

浅草区の明神通り(現・台東区 鳥越明神通り)一帯は、江戸開府の以前より鳥越の里と呼ばれていた。


鳥越の里
鳥越明神の辺より大倉前(おおくらまえ)の辺までをいへり。『北条家分限帳』に、富永善左衛門江戸鳥越村の内を領するよし記せり。
堯恵『北国記行』〔一四八七〕に、
文明十八年〔一四八六〕十二月二十三日、隅田河の辺(ほとり)鳥越といへる海村に、善鏡といへる翁あり。かの宅に笠やどりして、閑林にあがめ置きたる金光寺に在宿しはべり。同十九年〔一四八七〕元日に、
をさまれる波をかけてや筑波根のやまとしまねに春の立つらん   堯 恵
(『江戸名所図会』巻之六 開陽之部)

(178夜)

2021-12-30

東京瓦斯株式会社

東京瓦斯株式会社のマッチラベル

 

瓦斯ストーブ
東京瓦斯

(177夜)

2021-12-29

銀座均一タクシー

銀座均一タクシーのマッチラベル

 

全部新台高級円タク

京橋際

(176夜)

2021-12-28

下方屋自動車部

下方屋自動車部

 

終夜営業
合名会社下方屋自動車部

(175夜)

2021-12-27

トロイカ

 

洋食と喫茶

早稲田馬場下

(174夜)

2021-12-26

森永の菓子

 

年末年始の御贈答には
森永の菓子
MORINAGA CANDY STORE

(173夜)

2021-12-25

レインボーグリル

 

RAINBOW GRILL
OSAKA BLDG UCHISAIWAICHO


* * *


十二月二十五日 木
昼、子供と大阪ビルのレーンボーグリルに行きクリスマスの昼食。オモチャと風船をもらって外へ出て風船を飛ばす。四つは高く上がり、一つは低く地上二メートルぐらいを流れて行って向こう側の銀行の日の当たった壁に近づくと吸い上げられて屋上に上り、ひとゆれゆれて飛んで行った。

(寺田寅彦日記「昭和五年」)

(172夜)

2021-12-24

MERRY Xmas

 

MERRY Xmas

(171夜)

2021-12-23

ロントリーココア

 

滋養飲料
ロントリー「ココア」

(170夜)

2021-12-22

星製薬株式会社

 

星製薬株式会社

(169夜)

2021-12-21

金ぷら

金ぷらのマッチラベル

 

金ぷら

銀座八丁目

(168夜)

2021-12-20

吉良屋

吉良屋のマッチラベル

 

うまい酒
たれが何と云つても吉良やの酒

和田堀町松ノ木大通り

(167夜)

2021-12-19

平栗屋

平栗屋のマッチラベル

 

ようかん せんべい お菓子
御菓子舗

神田栄町

(166夜)

2021-12-18

やぶそば

やぶそばのマッチラベル

 

芝高輪泉岳寺前 やぶそば

(165夜)

2021-12-17

日出屋

日出屋のマッチラベル

 

品質本位 酒の店
酒類 醤油 味噌

豊嶋本町

(164夜)

2021-12-16

三河屋

三河屋のマッチラベル

 

宴会 食事 喫茶


* * *

三河屋は四谷区伝馬町1丁目(現・新宿区四谷1丁目)にあった。


十二月十六日 木
朝から原稿を書く。東京日記、漸く終る。二十三章九十六枚也。改造記者二度来。こひ来、唐助来。夕、四谷見附三河やへ伊之研の会に行く。帰りに米川へより、半月ぶりに琴をひいた。

(内田百間日記「昭和十二年」)

(163夜)

2021-12-15

安兵衛

 

おでん

江戸神田猿楽町均一横丁

(162夜)

2021-12-14

古川緑波の歌ふ忠臣藏

 

ヒビヤ有楽座 十二月


* * *

昭和10年の有楽座12月興行『歌ふ忠臣蔵』は、12月1日に初日を迎えた。

(161夜)

《歌ふ忠臣蔵》(17景) 演出:山田寿夫 作:伊馬鵜平 原作:島村竜三、山田寿夫 出演:古川緑波

2021-12-13

カプリス

カプリス

 

近代人好みの街の社交室

銀座カプリス
スキヤ橋交叉点角階上

三田カプリス
芝 三田 慶應前

(160夜)

2021-12-12

カレッヂアン

 

カレッヂアン
茶寮

芝三田四国町

(159夜)

2021-12-11

ユリコ

 

喫茶 酒場

芝田村町

(158夜)

2021-12-10

上総屋食堂

 

志な川

上総屋食堂

(157夜)

2021-12-09

天ぷら食堂

 

小料理 お弁当

品川駅前 高輪ビル屋上

(156夜)

2021-12-08

山形屋雑貨店

 

月々の家計簿に御気付でしたら
良くて安い山形屋の品を

芝区奥三光町

(155夜)

2021-12-07

芝浦アイススケート場

芝浦スケート場のマッチラベル

 

芝浦アイススケート場


* * *

芝浦アイススケート場は、昭和8年11月に芝区西芝浦4丁目(現・港区芝浦4丁目)で開業した。

(154夜)

2021-12-06

木村屋

木村屋のマッチラベル

 

木村屋のパンと喫茶

芝区田村町交叉点前
(新橋一丁目・虎の門 同店)


* * *

芝区田村町1丁目(現・港区新橋1丁目)の木村屋*は明治33年に創業した(当時の町名は桜田本郷町)。
大正9年から喫茶部門を始め、昭和8年に洋食部門が開設された。

(153夜)

*現・田村町木村屋(株式会社木村屋)

2021-12-05

荘司

荘司のマッチラベル

 

丸ノ内のオアシス
荘司の喫茶 サンドウヰッチパーラー

荘司地下室東京駅乗車口前


* * *


十二月五日 日
夜より寝られなかった。桑原会の事にて、葛原がごてついているのでその電話にて落ちつかない。午、荘司の風呂、入口にてサンドヰチ。午後、四谷の戸谷迄出かけて散髪。夕、助来。乗車口の精養軒の食堂にて助と夕食す。

(内田百間日記「昭和十二年」)

(152夜)

2021-12-04

東京ステーションホテル

東京ステーションホテルのマッチラベル

 

TOKYOSTATION HOTEL
SEIYO-KEN


* * *

東京ステーションホテルは、大正3年に竣工した東京駅(鉄骨レンガ造 地上3階 辰野金吾設計)の駅舎で大正4年11月に開業した。
ホテルの経営は昭和8月12月に精養軒から鉄道省に移り、名称が鉄道ホテル*になった。


十二月四日 土
五百円では足りないので色色こまる。午後、共同印刷にて文藝春秋の齋藤氏に会い、百円借りる事にした。帰りに矢来森田たまさん、七郎さんを訪ふ。バスで助にあい一緒に帰る。お隣の阪井さんへ挨拶に行った。夜、東京駅の鉄道ホテルへ来た。改造の原稿がすむ迄、当分いるつもり也。

(内田百間日記「昭和十二年」)

(151夜)

*鉄道ホテルは昭和25年から東京ステーションホテルの名称に戻った。

2021-12-03

ラッキー

ラッキーのマッチラベル

 

TEA Room
BAR

田村町 東電前

(150夜)

2021-12-02

平和堂

平和堂のマッチラベル

 

NIHONBASHI
HEIWADO


* * *

カメラの平和堂は日本橋区通3丁目(現・中央区日本橋3丁目)にあった。

(149夜)

2021-12-01

花王シャンプー

 

髪洗ひ
花王石鹸株式会社長瀬商会製


* * *

明治20年に洋小間物商として長瀬富郎が日本橋馬喰町で設立した長瀬商店は、同23年から花王石鹸の販売を開始した。
大正12年には南葛飾郡吾嬬町大字小村井(現・墨田区文花2丁目)の吾嬬町工場が操業を開始した。同14年に長瀬商店は、花王石鹸株式会社長瀬商会となった。
花王シャンプーは昭和7年に販売が始まった。

(148夜)

2021-11-30

神保町商店街

 

毎月8日18日28日 奉仕デー
神田神保町商店街

スヾラン通り


* * *

神保町通りは、大正12年の関東大震災後にすずらん灯*が設置されたことを経て、すずらん通りと呼ばれるようになった。


NAUKA社がある神保町すずらん通りには、古本の夜市が立つ。師走の盛り――このすずらん通りも美しく飾られる。霧雨に濡れたアスファルトをあちらへふらふら、こちらへふらふら、夕飯を食べていない俺の足取りはひどくよろめいた。

(李箱「失花」 岡裕美訳)

(147夜)

*すずらんを模した多灯型街路灯は、大正13年秋に京都電灯が、武田五一のデザインした街路灯を寺町通りに設置したことを機に全国へ設置が広まった。

2021-11-29

きゃんどる

 

茶房
神田きゃんどる
1934

(146夜)

2021-11-28

エムプレス

 

R.C.A.ビクター R.A.E.59演奏
高級純喫茶

神田神保町

(145夜)

2021-11-27

東京堂

 

書店 東京堂


* * *

東京堂は明治23年に神田区表神保町(現・千代田区神田神保町1丁目)で、高橋新一郎*を初代社長に書籍小売店として創業した。
翌24年から出版取次・書籍出版業を開始し、大正6年に株式会社東京堂となった。

(144夜)

*博文館創業者大橋佐平の義弟

2021-11-26

白井喫茶部

 

白井喫茶部

神田駿河台下

(143夜)

2021-11-25

三省堂英和大辞典

 

英語の国訳ここに始めて完し!!
30万部限り 特価¥5.50


* * *

三省堂英和大辞典は昭和3年3月1日に刊行された。三省堂編輯所編纂、本文2634頁、菊判変形。

(142夜)

2021-11-24

神田ベーカリー

 

神田ベーカリー

(141夜)

2021-11-23

富士館

 

浅草 富士館


* * *

富士館は、明治41年に浅草区浅草公園六区(現・台東区浅草1丁目)で映画常設館として開業した。大正元年に日活映画の上映館となった。
昭和2年に鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造・地上4階建の新劇場(僊石建築事務所設計)がオープンした。


11月23日(木)
▲神田の学士会館で春田の兄と会う
▲福延を誘って永藤→ほうらいや→富士館→丹下左膳→梅ぞの

(小津安二郎日記「1933年(昭和8)」)

(140夜)

2021-11-22

万久

 

滋養美味
味噌 醤油

浅草馬道

(139夜)

2021-11-21

アーエルスタンド

 

甘味しい 新らしい
ハム ソーセーヂ バタ専門販売所

渋谷道玄坂百軒店

(138夜)

2021-11-20

米久

 

浅草千束町
牛鍋 米久

浅草公園六区
食堂会席 米久支店

神田表神保町
食堂会席 米久支店


* * *


昭和14年11月20日
月に暈がかかっていた。二の酉へゆく。米久は客止めの札を出している。大変な人混みを大きな熊手がゆさゆさゆく。遠く大鷲神社を拝し、吉原の遊郭へ廻る。いつもは入れないが、今夜は開放されているのだ。「××楼」「◯◯閣」と、女、子供たちが声をあげている。

(吉岡実『うまやはし日記』)

(137夜)

2021-11-19

瓦斯すきやき七輪

 

瓦斯すきやき七輪
東京瓦斯

(136夜)

2021-11-18

花形豆炭

 

無臭
火鉢に最適

(135夜)

2021-11-17

髙山薪炭店

 

薄利多売主義
栃木屋髙山薪炭店
煉炭製造販売所

足立区興野町

(134夜)

2021-11-16

米山精米所

 

おいしい米を安く売る店 
品質本位

千住龍田町

(133夜)

2021-11-15

日本醸造工業株式会社

 

日本一のおいしいマルジョウ
醤油 味噌
宮内省御用達

東京小石川

(132夜)

2021-11-14

吉野山

 

* * *

吉野山要次郎は富山県下新川郡(現・黒部市)出身の大相撲力士。
大正5年に春日山部屋に入門し、富山出身の元小結・緑嶌の立浪部屋創設に同行した。大正13年1月場所新十両、同14年1月場所新入幕、昭和8年引退。最高位は西前頭筆頭。
引退後は8代中川を襲名し、中川部屋を創設した。

(131夜)

2021-11-13

大関薬房

 

くすりと化粧品

両国回向院前

(130夜)

2021-11-12

木屋酒店

 

うまい酒 生詰の錦山
一升入一円五十銭 只今景品付

神田紺屋町

(129夜)